【オーダーメイド】プレミアムもみもみくん|白砡宝飾紋(オレンジ)|九谷焼製【木箱付き】
¥60,000
【全身用】足健棒|プレミアムもみもみくん|九谷焼製【木箱付き】
成形→加工→乾燥(2回)→下絵付け→釉薬(ゆうやく)→本焼き→上絵付け→上絵窯→錦窯(にしきがま)→九谷焼完成。
*一品。一品。手書き。世界に一つだけの作品が誕生しました。
*オーダーメイド商品です。(黄色地も発注できます)
*製作期間、約1ヶ月お待ちくださいませ。完成次第発送いたします。
*現在在庫あり。すぐ発送できます。
【商品解説】
★★★★★★★
超レア級品【白砡宝飾紋】
再現不可能「幻の技法」と呼ばれる砡質手(ぎょくしつで)を足健道のために再現。
明治時代に赤絵金彩で名声を博した加賀赤絵初代名士「中村秋塘」の技法です。
砡質手を再現できる作家は、世界で山本芳岳先生だけです。
「ものすごくめんどくさくて、ものすごく難しいけれど、良いものが出来た」とお話くださいました。
【九谷金彩】
九谷庄三によって発見された顔料の「金」を用いて描く「金描き」絵付け技法。
金の華やかさが上品さと神秘性をより高めます。
繊細な金箔を美しく表現するため、極めて高い技術と経験が必要です。
【足裏の文様=お釈迦様の足跡・仏足跡】
奈良県の古刹・薬師寺の仏足石には、釈尊の「教えと慈悲」を象徴する最古の足跡を残してあります。
宝石や冠・花・魚などが描かれ、光・救済・神通力(何事も自由自在に成し遂げる力)などの意味が込められています。
見方によっては、まるで人間の「五臓六腑」を表しているかのようだとも伝えられている神秘性の高い紋様を再現しています。
★★★★★【まるで手のような感触!】
手のひらサイズで、ちょうどよい重さと丸みを帯びた手にフィットするフォルム。
独自形状設計で、手や指の負担を可能な限り減らし、体重をかけながら「押す+こする+流す」動作がしやすくなりました。
素材が天然なので、皮膚組織や細胞組織が破壊されてしまうような痛さがありません。
ピンポイントでツボや反射区に深くじんわりと響かせることが出来るので、足もみ効果を高めます。
また、由緒正しき伝統工芸品としての高貴な存在感と可愛らしい形状は、お部屋のインテリアとしても価値を発揮します。
------------------------------------------------------------
SIZE :
長さ 90〜100mm
高さ 60〜70mm
幅 40〜50mm
------------------------------------------------------------
※一つひとつ手作りのため「太さ」「鋭角」「長さ」「大きさ」「表情」に違いがあます。ご了承ください。
★★★★★★★
作者が呼吸をするたびに「創造」「知恵」「アイデア」「人柄」「人生観」「想い」が
練り込まれる。
重ね重ねの手間と愛情を注いだ「世界に一つの九谷焼」で足を揉む。
見るたびに癒やされ、使うたびに「良いものを身体に与えている」という満足感によって、足もみ時間がワクワク楽しくなります。
■九谷焼は体にイイ。
人間が土に触れると、幸せ快楽ホルモン「セロトニン」が分泌されることが、アメリカコロラド大学の研究で科学的に実証されました。
西洋のことわざにおいて、土はMother Earth(マザーアース)と呼ばれていて
「生命精力を増進する電磁気勢力がある」と伝えられています。
また、欧米にも、健康改善のための土壌を利用するmuddy bath(土浴)があります。
★★★★★★★
人生100年時代を、「毎日足もみ」を習慣にして、元気に。健康に。若々しく過ごせる人が一人でも多く増えていくことを願っています。
*使用方法は、↓「足健棒の使い方」↓下記をクリックしてご覧下さいませ。
https://sokukendou.theshop.jp/blog/2021/11/24/155501
YouTubeでもご覧いただけます。